久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 【毎日の歯科診療から】MRIと矯正歯科について

【毎日の歯科診療から】MRIと矯正歯科について

久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ歯科情報をわかりやすくお知らせします
 

MRI検査とワイヤーを使用した矯正歯科治療について

1468_s.jpg
 
矯正治療中の女性が慢性的な頭痛に悩んでいるようで、今回MRI検査が必要であると相談がありました。
 
MRI検査とは
 
MRIとは磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)の略で強い磁力と電磁波を使って、体内の状態を断面像として描写する検査です。
 
エックス線は使用しないので被ばくに関しては問題ありません。
 
撮影ベッドに寝ていただき、30分ほどの検査時間と検査中に機械音が伴いますが痛みを伴うことはありません。
 
しかし検査を受けることができない場合もあります。
 
適応できない代表的なものには心臓ぺースメーカー、埋め込み型除細動器を装着されている方、インシュリン注入ポンプを装着されている方、人工内耳を装着されている方などがあります。
 
また検査を行う上で検査が可能かどうか確認しなければならないときもあります
 
検査が可能か確認しなければならない場合の中に歯列矯正装置、デンタルインプラント、磁石を使用した義歯、金属製の補綴物(被せ物、ブリッジ、入れ歯、磁性アタッチメント)や金属を使用した矯正装置(ブラケット、ワイヤー、結紮線)などが歯科関連としてあります
 
MRI検査にあたり、歯科関連で大きく影響を与えるものには画像のアーチファクトと発熱、装置の脱離があげられます
 
2074487_s.jpg
 
アーチファクトとは
 
実際の組織の空間的な分布と異なるMR画像上の構造物または干渉、画像の乱れのことをいいます。
 
金属アーチファクト
 
矯正歯科では固定式(取り外しのできない)装置に多く金属が使用されているので、金属アーチファクトが発現すれば、脳のMRI画像に影響が現れ読影がむずかしくなります。
 
歯の修復物による発熱
 
金属でできているブラケット、チューブなどの矯正装置にMRI撮影中に発熱の影響が出ますが問題とはならない温度上昇です。
 
矯正装置の脱落
 
またブラケット、チューブは接着性のつよい接着剤を使用しているためMRI検査中の脱落は可能性が低いと考えられます。結紮線の緩みには注意が必要だとおもいます。
 
当院では小臼歯から小臼歯までにスロットには金属が使用してありますがプラスティックブラケットを使用しています。
 
メタルブラケットに比べれば金属使用量は少なくなっていますが、金属アーチファクトに影響が少ないかはわかりません。
 
今回は結紮線をすべて除去、治療中のワイヤーを一旦とりはずし、ブラケットなどの装置の脱離がないことを確認してMRI検査をうけていただくことになりました。
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談