久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 【審美歯科症例】オールセラミッククラウンによる審美治療 N.H様の場合・その2

【審美歯科症例】オールセラミッククラウンによる審美治療 N.H様の場合・その2

患者様の体にご負担の少ない歯科治療を目指しています

常滑の歯医者 久野歯科医院です

審美歯科治療報告 N.H様 右側側切歯 オールセラミッククラウン その2

処置方針
 
もともとの治療対象の上顎左側側切歯は本来の歯列弓より外側に位置していて歯頚部の位置が不ぞろいです。
 
不ぞろいを治すためには歯の位置を移動させなければなりません。
 
しかし、下の歯がかんでいるために下の歯まで手をつけなければならなくなり治療の範囲が大きくなってしまいます。
 
治療の期間もとても長くなってしまいます。
 
今回は上顎左側側切歯のもともとの位置はそのままで歯冠のみの処置で対応することになりました
 
治療経過
中村テック2.JPG
 
メタルセラミクスの歯を除去し、改めて歯冠形成をおこなって既成の樹脂製の被せ物を利用して仮の歯をつくります。
 
仮の樹脂製(ポリカーボネート)の被せ物を修正して今までより内側に歯列弓に歯冠が入るように仮の歯を修正していきます。
 
周辺の歯肉も改善傾向にあります。歯周組織の状態を整えることも大切です
 
また歯冠修復が多数歯となる場合には既製の被せ物の仮歯からステップアップして外形の修正を最終の修復物に近づけるように何度も行ないます
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談