久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 【正中離開の治療】上唇小帯の付着異常の治療と本格矯正歯科治療で正中離開を治す

【正中離開の治療】上唇小帯の付着異常の治療と本格矯正歯科治療で正中離開を治す

常滑の歯科、矯正歯科  久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

正中離開の治療・その8

上唇小帯の付着異常の治療と本格矯正による矯正歯科治療で正中離開を治した報告をいたします

正中離開を治療するためには歯と歯の間の隙間をつくっている数ある原因を探り、原因を発見したら原因を取り除いてから矯正歯科治療に移ります。

患者様の概要

あやの術前2.JPG

患者様は小学2年 7歳の女児です

永久歯の前歯と前歯の隙間が気になるということでお母様と来院されました。

成長発育期で乳歯から永久歯への交換期には上顎の中切歯は扇を広げたような方向に歯が生えてきます。

これを扇状萌出と呼び「みにくいアヒルの子の時期」「アグリーダックリングステージ」などと呼んでいます。

正常であれば乳歯から永久歯への交換が正常に進み、犬歯が生えそろう頃にはこの歯と歯の隙間は狭くなり、なくなっていきます。

患者様のお口の中の状態を拝見しますと軽い歯肉炎の状態ですがむし歯は確認できません

上唇を上の方に引き上げると唇と歯ぐきの「スジ」(上唇小帯といいます)が歯と歯の間の隙間に入り込むように強く付着していました。

処置方針と治療経過

あやの術前3.JPG

この上唇小帯を取り除いた後に、経過の観察を行い、さらに必要があれば矯正歯科治療に踏み切ります。

下顎には中等度以上の叢生(歯がガタガタに生えている)もみられ、歯のサイズが明らかに歯列弓よりおおきめのため歯列弓の拡大を行い、最終的には本格矯正で空隙を閉鎖しました。

治療後

あやの術後1.JPG

治療期間 混合歯列期から開始して永久歯列への交換まで4年

治療費用60万円

 

 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談