久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 2022年5月アーカイブ

2022年5月アーカイブ

常滑市の久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

お口から健康寿命を延ばすオーラルフレイルの予防のすすめ

92770_s.jpg
 
常滑市では令和4年6月1日より11月30日までの期間で75歳の市民を対象に高齢者歯科健診(オーラルフレイル)を行います
 
来年は、今年から継続されて行われる予定です
 
フレイルやオーラルフレイルについてはこの院長ブログや当院のコラムで説明していますが、オーラルフレイル健診(高齢者歯科健診)が始まる機会に、ここでもう一度確認しておきましょう
 
オーラルフレイルとは
 
物が食べずらくなったり、むせてしまうことが増えてきたり、滑舌が悪くなってきたりと言ったお口の中の機能の衰えのことをオーラルフレイルと呼んでいます。
 
お口の中やお口の周りのトラブルは高齢者の体が弱っていくサインです。オーラルフレイルはフレイルの始まりです
 
フレイルとは
加齢に伴い心身の活力の低下した状態のことをいいます。
 
フレイルは簡単に言えば歩くこと、しゃべること、食べることが不自由になり弱っていく現象ともとらえられます。
 
歩くことは体力、筋力、運動機能の低下など肉体に関係します。
 
食べることは咀嚼機能の低下から低栄養になることに関係します(肉体的フレイル)
 
しゃべることは認知機能の低下、ひきこもり、社会とのつながりの減少などに関係します(社会的フレイル)(精神的フレイル)
 
フレイルは要介護と健康な状態の中間のイメージです
 
オーラルフレイルはフレイルの始まり
 
フレイルに関係している3つの項目の2つがお口の機能に関係しています
 
食は健康を支える源です。
 
食欲の低下や食事内容の偏りは低栄養を招き、体の機能の低下につながります。
 
咀嚼機能、接触機能に不安があると外食や旅行などの外出もおっくうになり、社会や人と人とのつながりが希薄になっていきます。
 
オーラルフレイルは高齢者が身体的、社会的、精神的に弱っていくフレイルのきっかけになりやすいと考えられます
お口の機能低下の判断ポイント
22679550_s.jpg
 
最初に自覚するのは、硬いものがたべにくい、かみずらい食品が増えてくることです
 
また注意しなければならないことは、ご自身のお口の衛生環境への関心がなくなってくることです。
 
きちんとした歯磨きなどの口腔セルフケアをしなくなったり、歯医者に通わなくなることなどはオーラルフレイルが起きやすくなります
 
オーラルフレイルからフレイルへ
 
硬い食品が食べにくくなると、柔らかい食品ばかり食べるようになり、かむ力がおとろえてきます。
 
噛む力が衰えてくるとさらに食品がかめなくなり、柔らかい食品に限定されて悪循環を生じます。
 
全体的に口腔咀嚼機能の低下が心身機能の低下につながっていきます
 
オーラルフレイルの予防対策
高齢者ケア.jpg
 
オーラルフレイルにならないようにするには歯を磨きましょう
 
歯に付着する歯垢(プラーク)は細菌の温床です。
 
歯ブラシなどで取り除かなければむし歯や歯周病の原因となり、オーラルフレイルへと進んでいきます。
 
歯科定期健診などで正しいブラッシングの仕方などを再確認してください。
 
口腔セルフケアでは歯間ブラシ、デンタルフロスなど歯ブラシプラスアルファが効果的ですが、使用前に歯医者で使用法について聞くのもよいと思います。
 
高齢者で修復物の多いお口の中では歯間ブラシが有効です。
 
むし歯の経験のない方はフロスが使いやすいと思います。
 
細菌がお口の中で最も繁殖する時期は寝ている間です。
 
就寝時は唾液の分泌が少なくなります。
 
寝る前の口腔ケアを念入りに行うようにしてください。
 
歯磨き以外の予防対策
 
歯のケアと同様に舌のケアが大切です。
 
舌の機能が衰えてくるとむせたり、誤嚥につながりやすくなります。カ行、サ行、タ行、ナ行、ラ行が発音しずらくなることが起こります。
 
あいうべ体操や早口言葉などは取り入れやすいとおもいます。
 
最初は鏡で口元を見ながら、大きく、大げさに口や口の周りを動かすことを意識して行うと良いでしょう。
 
徐々に回数を増やしていきます。
 
歯科医は治療中のむせや吞み込みの悪さに早期に気づきます。
 
歯科医の指導に従うことも大切です。
 
日常生活での注意
 
お口の中のケアに努め、むし歯の発生や歯周病の悪化の予防に努めます。
 
不幸にして歯に欠損がある場合には咀嚼機能の回復のために入れ歯も必要です。
 
歯ごたえのある食品をたべようにしましょう。
 
魚介類ではタコ、イカ、エビ、めざし、煮干しなど、肉類では赤みのステーキや空揚げ、野菜ではレンコン、ゴボウなどの根菜類、枝豆など、炭水化物ではフランスパンなどがあげられます
 
大切な歯科定期健診
68560_s - コピー.jpg
 
75歳以上の高齢者はオーラルフレイルが表面化してきます。
 
オーラルフレイルとなると食品がよく咬めず栄養が隔たり、食事量も減り、低栄養に至ります。
 
低栄養は寿命の短縮につながり、全身のフレイルにすすんでいきます。
 
50代60代では口や口の周りの衰えを自覚することは少ないと思いますが、老後のためにむし歯の発生や歯周病の悪化を予防し将来の健康にそなえることも大切であると考えます。
 
常滑市では現在30歳から70歳まで5歳刻みで住民票が常滑市にある市民に歯科総合健診を行っています。
 
歯科総合健診を利用して定期健診で歯医者を受診するのも良いと思います。
 
 
 

歯ならびでお悩みの方へ   久野歯科医院です

了解をいただきました主に常滑在住の患者様の治療経過の報告をいたします

どのように治療がすすんでいくか、写真を提示して解説していきます

常滑市在住 S.M様 23歳女性 下顎前突傾向のある上下顎前突・叢生 抜歯症例 その4

相馬キャナイン由1.JPG
 
犬歯の後方移動の途中です
 
治療経過
 
 
相馬キャナイン由2.JPG
 
 
上顎の犬歯が下顎の第2小臼歯と犬歯と1対2で咬み合わせができるように上下顎の犬歯を後方に移動させます
 
相馬キャナイン中3.JPG
 
前歯が早期に接触し、側方歯がかみ合っていません
 
下顎の犬歯は後方へ移動、第1大臼歯は前方へ移動できる余裕があります
 
犬歯関係と臼歯関係が良好になるように、エラストメトリックチェーンにてスペースクローズしていきます
 

体にご負担の少ない歯科治療を目指しています 久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

ペースメーカーを使用している患者様の歯科治療について
343931.jpg
 
心臓は健常であれば、ドックン、ドックンと規則正しいリズムで拍動しています
 
しかし、何かの原因によってその規則的なリズムに変調が来て異常に早くなったり、異常に遅くなったりまたリズムが不規則になったりすることがあります。
 
このような心臓の拍動の状態を不整脈といいます。
 
器質的異常の不整脈
 
基礎疾患をもつ不整脈です
 
基礎疾患には心臓弁膜症、高血圧、慢性肺疾患、原発性心筋症、ジギタリス中毒などです
 
機能的異常の不整脈
 
気質的な異常を全く認めない不整脈です
 
煙草の吸いすぎ、コーヒー・お茶・酒の飲みすぎ、睡眠不足、ストレスなどがあげられます
 
主な不整脈
 
健康な成人の安静時の脈拍数は毎分60から80です
 
不整脈には異常に脈拍数の増加する頻脈、減少する徐脈、来るべき周期より早く収縮する期外収縮、洞性不整脈、WPW症候群、心房細動、房室ブロックがあります
 
ペースメーカーについて
 
心拍数の病的な減少によって循環不全を起こす者に人工的な電気刺激を心臓に規則的に与えて、心拍数を生理的に保とうとするのがペースメーカーの役割りです。
 
ペースメーカーを使用している患者様の歯科治療について
2694970_s.jpg
 
・ペースメーカーの使用により日常生活に支障がなければ一般の歯科治療については問題がありません
 
・歯科治療によるストレスの軽減を心がけます
 
・局所麻酔を痛みや刺激を少なく、ゆっくりと薬液を注入し充分に行ないます
 
・飲まれているお薬(血液がさらさらになる薬)に注意が必要です
 
・そのため抜歯等の外科処置は対応に配慮が必要です
 
・歯科治療には多くの電気器具が使われていて、その時に発生する電流や電磁波がペースメーカーに影響を及ぼすとされていましたが、お口の中でのみ使用されるものでは、ほとんど影響はないと思われます。
 
ペースメーカーを装着している患者様でも他の患者様と同じように痛みの少ない、安全な歯科治療に努めます。
 
 

歯ならびでお悩みの方へ  久野歯科医院です

了解をいただきました主に常滑や知多市在住の患者様の矯正の治療経過を報告いたします

どのように治療がすすんでいくのか、多くの写真を提示して解説していきます

知多市在住 K.S様 32歳女性 下顎前歯叢生 IPRを行った部分矯正 その5

CIMG0883.JPG

 

CIMG0790.JPG

下顎左側側切歯は歯列弓の中に取り込むことができました

上顎前歯と咬耗のあった左側中切歯は、他の前歯群に比較して歯肉の退縮があります

中切歯は咬耗部分の修復と形態修正で対応する予定です

治療経過

CIMG1001.JPG

大きくずれていた正中は改善傾向にあります

 

CIMG1004.JPG

犬歯関係は良好です

歯肉の色調,弾性は良好で、出血はなく歯周組織は健康です

CIMG1006.JPG

仕上げに入ります

関連記事:矯正歯科の症例

開院114年の歴史ある歯医者 久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 
電動歯ブラシについて
1335069_s (1).jpg
 
電動歯ブラシっていいんですか?
 
電動歯ブラシを使いたいけど何がいい?
 
電動歯ブラシについて患者様から質問があります。
 
電動ブラシは当コラムでお話したように、最近では家庭のなかに電動歯ブラシが普及してきています。
 
2013年の調査によりますと電動歯ブラシの普及率は22.9%となっており、年々増加の傾向にあります。
 
電動歯ブラシの利点
 
電動歯ブラシは使い方が上手になると、歯ブラシで手で磨くよりも多くの歯垢を落として歯肉炎を抑える効果があります。
 
電動歯ブラシを使うと歯垢減少率は手磨きの歯垢減少率より10%も高くなったという報告があります。
 
電動歯ブラシに替えてから歯みがきの回数や時間が増えた人も多く見られます。
 
電動歯ブラシは手で磨くより力、動きが一定で効率よく磨け、疲れを知りません。
 
電動ブラシ使用の注意点
3157376_s.jpg
 
しかし電動歯ブラシを使用するにあったっては注意も必要です。
 
強く押し付けたり、電動歯ブラシ自体を歯ブラシと同様に動かしたりと、使用法が間違っていれば、汚れが取れないばかりか歯肉にも悪影響を与えかねません。
 
電動歯ブラシを使用したからといって、歯ブラシが当たっていない歯の部分があれば汚れ(プラーク)は取れません。
 
効率がよいので長時間の電動歯ブラシの使用で根面などの歯が減ってしまう危険もあります。
 
研磨剤の配合された歯磨き粉はやはり、効率がよいので歯の表面や歯ぐきを傷つけるリスクが高くなります。
 
歯科医院でのブラッシングについてのチェック時に、ご自身で磨けていない部位を確認して磨きにくい部位を磨くようにしなければ電動歯ブラシを使用しても同様のことが起こります。
 
電動歯ブラシを使用すれば、むし歯や歯周病が予防できるのではないのです。
 
上手に使い分けましょう
23890871_s.jpg
 
オーラルセルフケアにはその人に合ったそれぞれのケアプランが必要になってきます。
 
子供の仕上げ磨きにはプラウトのようなワンタフトブラシとフロスを使用する方が良いと思います。
 
介護の現場ではブラシヘッドの回転する「ブラウン」ような電動歯ブラシがよいでしょう。
 
時間の制約があり、ベッドサイドなどの環境では電動歯ブラシは実力を発揮します。
 
常滑の歯科、矯正歯科の久野歯科医院では現在のところでは電動歯ブラシではソニッケアーを奨めています。
 
電動歯ブラシは正しい方法で使用すれば、面倒な歯みがきをたのしい生活習慣に変えてくれるかもしれません。
 
 

歯ならびでお悩みの方へ 歯科・矯正歯科の久野歯科医院です

皆様に役に立つ矯正歯科の情報をわかりやすくお知らせします 

了解をいただきました主に常滑の在住の患者様の、どのように治療がすすんでいくかを報告します

常滑市矢田在住 H.M様19歳女性 上下顎前歯叢生 抜歯症例 その6

CIMG1057.JPG
 
治療経過
 
上顎右側の犬歯と側切歯のスペースクローズを行い、アンテリアリトラクションを完了しました
 
上顎右側の中切歯部のワイヤーにステップベンドを入れ、歯の位置を調整しました
 
CIMG1058.JPG
 
臼歯関係、犬歯関係は良好です
 
仕上げに移ります
 
CIMG1062.JPG
 
 
 
 
 

常滑市の久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

口角口唇炎について

2211831_s.jpg
口角口唇炎とは
 
口角部に切れ目が生じて亀裂が入り、びらん、潰瘍を形成します。
 
その後かさぶたがつくられたり炎症症状を呈します。
 
口の開閉で動くとまた亀裂が生じ、治りにくい場合もおおくみられます。
 
口角口唇炎の原因
 
子供の場合にはブドウ球菌の細菌感染が多く、成人の場合は真菌症(カンジダ)が多いようです。
 
また全身疾患の部分症状として糖尿病、鉄欠乏性貧血、ビタミンB2欠乏症などによってもあらわれます。
 
口角口唇炎の症状
 
口角から皮膚に向かって割れた傷が形成され、創面はびらん状となって、その周りは赤みを帯びています
 
黄褐色のかさぶた状になることもしばしばです
 
お口を開けるたびに口角の部分が割れて、出血します
 
口角口唇炎の治療
1205740_s.jpg
 
細菌感染で生じた場合はその原因の疾患の治療を行い、ブドウ球菌には抗生物質の軟膏、カンジダ菌には抗真菌剤の軟膏を塗布します
 
全身疾患が原因である場合はその原因疾患が改善されると口角口唇炎もよくなっていきます
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談